リンクじゃない見出しにhoverしてリストを表示するテンプレート
左カラムにナビゲーションがついた、簡単なHTMLテンプレートです。 職場のHTML/CSSをあまり知らない人が作業するのでわからないところ教えてやってと言われたのですが、要件を聞いたら最新版以外のOp […]
m31 web designing and development
左カラムにナビゲーションがついた、簡単なHTMLテンプレートです。 職場のHTML/CSSをあまり知らない人が作業するのでわからないところ教えてやってと言われたのですが、要件を聞いたら最新版以外のOp […]
いろんな周辺スポットの検索結果のリストを表示して、さらに地図上にピンを立ててスポットの情報をバルーン表示する、というサービスがありますね。 食べログとかホットペッパーとか、あとは不動産なんかのサイトで […]
CSSのみで動くアコーディオンリストを2パターン紹介します。 チェックボックスを利用して、チェックが入っている項目の中身を表示する仕組みになっています。 動きの違いがわかりやすいように、transit […]
プルダウン(select要素)がどうしても思い通りの見た目にならない!という悩みを抱えていたこともありました。 右の▼とかブラウザによっても見た目が違うし、色も変えられないし、なんなのよと。 結局は自 […]
ずいぶん前に手さぐりで作ったCSSアイコンなので今見ると無駄も多く見た目も微妙ですがせっかくなので移管。
知ってる人には今さらな手法ですが、私の中で流行っているので載せておきます。 htmlをご覧いただくとわかるかと思いますが、<div></div>のみです。 なんで作ったか: 麻 […]
前回の記事のひとつめを応用して、CSSでかんたんなリボン付きの見出しをデザインしてみます。 counter-incrementなんかと組み合わせれば、ランキングの表示にも使えますね。 前回の記事はこち […]
CSSのみでアイコンを描画する手法はもうだいぶ枯れてきましたね(もちろん、良い意味で) 仕事でスマートフォン対応するようになってから3年経ちましたがもっともよく使ってるのがこれ。 ひとつめ: 個人的な […]
React使ってSPAを作るよ目次 現在進行中なのでときどき記事が増えていきます。 2016/07/29追記 TypeScriptも導入したりCreateReactAppを試したりいろいろ脱線していま […]
デザイン SVGは便利!だけど、monacaではちょっと不便…? Monacaデバッガーで透過png画像が表示されなくなる問題 Monacaでスプラッシュ画像を消す方法(がうまくいかなかった話) 9p […]