- 2022.01.29
- Among Us, CUD, Gartic Phone, YouTube, カラーコーディネート,
Gartic Phoneで赤いものを茶色く塗るYouTuberを笑わないでほしいという話
マイクラやGartic Phone(ガーティックフォン)で赤いものを茶色く塗る人がいる 結論からいうと、「マイクラやGartic Phoneで赤いものを茶色く塗る人」は、おそらく色弱者です。(1行で記 […]
m31 web designing and development
マイクラやGartic Phone(ガーティックフォン)で赤いものを茶色く塗る人がいる 結論からいうと、「マイクラやGartic Phoneで赤いものを茶色く塗る人」は、おそらく色弱者です。(1行で記 […]
[outline] 色覚多様性にはAmongUsなどのゲームに支障があるタイプも? 用語について前置き 色弱、色盲といった言葉を聞いたことがあるかと思います。 ほとんどの人が今もこの言葉を使っているか […]
駆け出しデザイナーが実績づくりで利用するランサーズ ランサーズは気軽に仕事の受発注ができるクラウドソーシングで、デザイン・プログラミング・ライティングなど、さまざまな業務の依頼が飛び交っています。バリ […]
お前は今までひいたガイドの本数をおぼえているのか? デザイナーならこれまでの人生で数え切れないほどのガイドをひいてきたはず。 LPデザイン、アプリのUIデザイン、スプライト画像…… Photoshop […]
一瞬の気の緩みから直近の3記事くらいが消えてしまって、あーあって気分になって、もうやる気出ないので、せっかくだからエモい記事でも書こうと思います。 エモいデザインをしてはいけない風潮 今でこそUXとか […]
React使ってSPAを作るよ目次 React使ってSPAを作るよ(21)の続きというか、今回は番外編です! React v15.0.0にアップデート これまで作ってきたサイトで使用しているReact […]
ウェブデザイン技能検定(2級)を受検して合格し、「2級ウェブデザイン技能士」となりましたので、これから受ける人の参考になるように書いておこうと思います。 なんで受けようと思ったかっていうとですね、うち […]
React使ってSPAを作るよ目次 React使ってSPAを作るよ(20)の続きです。 今回はちょっと大掛かりですが、コメント送信フォームとリストの表示をしたいと思います。 送信用のAPIはいつもどお […]
React使ってSPAを作るよ目次 React使ってSPAを作るよ(19)の続きです。 前回まではユーザー認証部分を擬似的に判定していましたが、Laravel側でユーザーのAPIを作ってもらったので書 […]
React使ってSPAを作るよ目次 React使ってSPAを作るよ(18)の続きです。 今回は記事を削除するボタンの実装をします! ユーザー認証ができたら、「自分が投稿した記事だけ削除できる」ようにし […]