- 2016.04.15
- css, html5, javascript, jQuery, React,
React使ってSPAを作るよ(19)
React使ってSPAを作るよ目次 React使ってSPAを作るよ(18)の続きです。 今回は記事を削除するボタンの実装をします! ユーザー認証ができたら、「自分が投稿した記事だけ削除できる」ようにし […]
m31 web designing and development
React使ってSPAを作るよ目次 React使ってSPAを作るよ(18)の続きです。 今回は記事を削除するボタンの実装をします! ユーザー認証ができたら、「自分が投稿した記事だけ削除できる」ようにし […]
React使ってSPAを作るよ目次 React使ってSPAを作るよ(17)の続きです。 なんとなくコンテンツはできてきたので、そろそろユーザー認証のあたりを考えていきたいです。 あとで変えるかもしれま […]
React使ってSPAを作るよ目次 React使ってSPAを作るよ(16)の続きです。 前回までに、Reactの公式チュートリアルを参考にしてほぼリアルタイムで記事を反映する実装をしました。 …ですが […]
React使ってSPAを作るよ目次 React使ってSPAを作るよ(15)の続きです。 タグでの絞り込みも、コンポーネントの再利用で可能に もう気づいた方もいるかもしれません。 前回コンポーネントを共 […]
React使ってSPAを作るよ目次 React使ってSPAを作るよ(14)の続きです。 今回やることは、共通のコンポーネントを使って、タグの一覧をヘッダにもレンダリングすること。 さて、いきなりですが […]
React使ってSPAを作るよ目次 React使ってSPAを作るよ(13)の続きです。 今回はせっかくなので今までで出来たところまで、デモキャプチャをとりました。 (重たいのでPCで閲覧したほうがいい […]
React使ってSPAを作るよ目次 React使ってSPAを作るよ(12)の続きです。 いよいよ記事のURLを送信するところをやりたいと思います。 タグの追加をするときにinput要素にイベントハンド […]
React使ってSPAを作るよ(11)の補足記事です。 いくつか補足と、新しく知ったことがあって、JSXのソースに少し修正が入りましたのでメモしておきます。 実は今回Reactのv0.14を使用してい […]
React使ってSPAを作るよ目次 React使ってSPAを作るよ(10)の続きです。 今回は骨が折れました・・・長くなりそうです。 ReactDOMでユーザーの入力したタグをリストに反映する モック […]
React使ってSPAを作るよ目次 React使ってSPAを作るよ(9)の続きです。 ヘッダにフォームを追加する まずはモックを修正します。 幅が狭いと見づらいと思うので、できればこのモックはPCで新 […]